- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
2月5日にコメントくださった方へ
2021.02.08
2月5日に曲げわっぱのご質問をくださった方に向けてですが、返信先がわかりません。
もしこれを見ていたらお返事いただけたら嬉しいです。
もしこれを見ていたらお返事いただけたら嬉しいです。
スポンサーサイト
2019年12月
2020.12.01
ちょうど一年前になりますが、2019年12月の猫さん達
たーちゃん

いつものえびを食べるティー

まお君とあんちゃん(お母さん)が頭をごっつん子して寝てます。

あんちゃんはまお君のことが好きなんだけど、まおはいつもそっけない態度。
だからたまにこうやって一緒に寝てるのを見るとほっこりします(*^^*)
まお君に帽子をかぶせてみた!


案の定、嫌なんだけど我慢して付き合いしてくれてる(;´・ω・)
クリスマス写真




ですよね。
帽子はいやなんだよね
でもつい被せたくなってしまう。
今年も100均でサンタの赤い帽子を買って楽しみなんだけど、誰かかぶさせてくれる猫さんいるのかな?
なんだか全然12月って感じもしないし、クリスマス、って感じもしない
まだ飾りつけしてないからかな?
そろそろ飾り付けようかな(*^。^*)
たーちゃん

いつものえびを食べるティー

まお君とあんちゃん(お母さん)が頭をごっつん子して寝てます。

あんちゃんはまお君のことが好きなんだけど、まおはいつもそっけない態度。
だからたまにこうやって一緒に寝てるのを見るとほっこりします(*^^*)
まお君に帽子をかぶせてみた!


案の定、嫌なんだけど我慢して付き合いしてくれてる(;´・ω・)
クリスマス写真




ですよね。
帽子はいやなんだよね
でもつい被せたくなってしまう。
今年も100均でサンタの赤い帽子を買って楽しみなんだけど、誰かかぶさせてくれる猫さんいるのかな?
なんだか全然12月って感じもしないし、クリスマス、って感じもしない
まだ飾りつけしてないからかな?
そろそろ飾り付けようかな(*^。^*)
11月30日 まおくん、うちの子記念
2020.11.30
まお君が家の子になって7年。
もう7年もたったのか。
まおと言えば脱走騒ぎ。
脱走と言えばまお。
今年の4月にも脱走しました。
最近のまおは、とても可愛らしくて、前までは脱走できないイライラからか「姉たんなんてきらい!」の感じの態度もありましたが、今はまおだけ特別に入ってはいけないはずの部屋に入れたり、いちゃいちゃしたりして良好な関係、と勝手に思っています。
でも、そんな関係をぶち壊すように隙さえあれば脱走するんだろうな、と思いますけど。
今日のまおくん





うちだけでしょうか?
まおとターちゃんはうれしくて甘えが最高潮に達すると、しっぽが始祖鳥の様になります。
毛が立つ、というのか鳥肌の時のような毛の立ち方。
ターちゃんなんてまるで狸の様になります。
話は戻りますが、まお君を家に入れた2013年は寒くて、あの日玄関の前に座り込んでるまおを見て、「また来てる、どうする?」なんて言いながら玄関の戸を開けたら入ってきて、困惑の私たち。
申し訳なさそうに見上げるまお。
家に入るんだったらシャワーしなきゃならないよ?
と言いながら風呂場へ。
でもまお君全然暴れなかったんだよね。
2.3回ぐらいか細く泣いたかな?
あの時は「絶対に幸せにしてやるからね!」
って思っていたんだけど、本当はお外にも行きたいまお君にとっては本当の幸せじゃないんだよね。
我慢しててくれてありがとう。
うちの子になってくれてありがとう(#^^#)
あっという間の7年、。
まおは1歳ぐらいの時にうちの子になったからもう8歳なんだね。
もう8歳。
これからももっと大切な時間を一緒に過ごそうと思います
もう7年もたったのか。
まおと言えば脱走騒ぎ。
脱走と言えばまお。
今年の4月にも脱走しました。
最近のまおは、とても可愛らしくて、前までは脱走できないイライラからか「姉たんなんてきらい!」の感じの態度もありましたが、今はまおだけ特別に入ってはいけないはずの部屋に入れたり、いちゃいちゃしたりして良好な関係、と勝手に思っています。
でも、そんな関係をぶち壊すように隙さえあれば脱走するんだろうな、と思いますけど。
今日のまおくん





うちだけでしょうか?
まおとターちゃんはうれしくて甘えが最高潮に達すると、しっぽが始祖鳥の様になります。
毛が立つ、というのか鳥肌の時のような毛の立ち方。
ターちゃんなんてまるで狸の様になります。
話は戻りますが、まお君を家に入れた2013年は寒くて、あの日玄関の前に座り込んでるまおを見て、「また来てる、どうする?」なんて言いながら玄関の戸を開けたら入ってきて、困惑の私たち。
申し訳なさそうに見上げるまお。
家に入るんだったらシャワーしなきゃならないよ?
と言いながら風呂場へ。
でもまお君全然暴れなかったんだよね。
2.3回ぐらいか細く泣いたかな?
あの時は「絶対に幸せにしてやるからね!」
って思っていたんだけど、本当はお外にも行きたいまお君にとっては本当の幸せじゃないんだよね。
我慢しててくれてありがとう。
うちの子になってくれてありがとう(#^^#)
あっという間の7年、。
まおは1歳ぐらいの時にうちの子になったからもう8歳なんだね。
もう8歳。
これからももっと大切な時間を一緒に過ごそうと思います
2019年 11月 の猫さんたち
2020.03.13
もうあっという間に3月ですね困ったこと!
今年初めてになるブログの更新。。。。
まずは昨年の分から。
11月4日のえびちゃん
たーちゃん

てぃーちゃん

こんな風に出だしは「やる気満々」「大好きエビちゃん♪」な感じ。
ですが、まだエビちゃん残っているのに「もういらない」、と。。。。
11月7日
友達のお兄さんから頂いた鯛、のお刺身
を食べる てぃー

エビはどうしようかと思っていたこの頃。
もしかしてお皿に入れたら残さずに食べるのでは?
と思い小皿に入れてお出ししてみた

(これは甘エビ)
しかし、やはり少し残っている。
11月11日のみーちゃん

いつもながら可愛いです♪
しかし、みーちゃんの事、男の子だと思う人がいるんですよ!
失礼な!こんなに可愛いレディーなのに。
で、11月14日にはこんなことも。。。。。

これは誰のしわざっだたのか。。。。?
ここの壁紙を張り替えてるときは、いつもの事ながらサンちゃんがお手伝いしてくれました。

お手伝いもありがたいのですが、倍以上時間がかかってしまいます(;´∀`)
でも一人でやるよりは楽しいかも?
11月18日 のえびちゃん


この日も最後まで食べることなく残しました。
なんででしょー?
初めはやる気満々なのに。。。。
で、先回の「壁紙剝がし」からまた!

これはトイレの横の壁紙ですが、前の猫たちがいる頃からの壁紙、思い出もあり好きだったのでかなりショック。。。
11月25日のえびちゃん
珍しくミーちゃんが食べに着ましたよ!

りなちゃん

後、これは

里奈ちゃんのお皿なのですが、里奈ちゃんは子供のころからこういう食べ方をします。
なんか、必要以上にカス?を出して残す、と言う。
野生では骨を残すという事なので、その代わりにカスをわざわざ出しているのでしょうか?
これはほぼ毎食。
里奈ちゃんはこういう食べ方です。
猫さんに買ったおもちゃ

思いもかけない方向に跳ねる?とか言うことでさぞかし喜ぶだろうな(*´▽`*)と思って買ったのですが、ほんの少しでも喜んでくれたなら、と思ったのですが、みんニャ見向きもすることなく、。。。。。。。。。。見向きもしなかったんですよ!
11月30日のりなちゃん

うちの4つ子たちは赤ちゃんの頃の風邪の後遺症で涙目なのですが、里奈ちゃん以外は片目だけ。りなちゃんは両目が涙目です。
乾いているときもありますが、このように涙目で見られるとほんと可哀そうで。。。
4つ子たちの目は一番かわいい盛りの2か月3か月の頃は、虹彩と黒目が陥没してしまってて、目が見えなくなってしまったらどうしよう、と心配しました。だからしょっちゅう医者に連れて行ったり毎日の目薬と薬を飲ませて。
涙目が残ってしまったのは無念ですが、目が見えている、という事はありがたいことです。
でもあの時にもっといい治療方法はなかったのか?と今でも思います。
インターフェロンをしてもらいたかったけど、まだ小さかったからしてもらえなかった。
後でネットで調べると、小さくてもインターフェロンをしてもらってよくなった子がいるし、でもそのせいで具合が悪くなったり亡くなったりする子もいるみたいで。。。
何がよかったのかはわからないけど、生きてるし、涙目で見えにくいのではないだろうか?と思うけど、それなりに柔軟にやってくれてるのがありがたいです。
今年初めてになるブログの更新。。。。
まずは昨年の分から。
11月4日のえびちゃん
たーちゃん

てぃーちゃん

こんな風に出だしは「やる気満々」「大好きエビちゃん♪」な感じ。
ですが、まだエビちゃん残っているのに「もういらない」、と。。。。
11月7日
友達のお兄さんから頂いた鯛、のお刺身
を食べる てぃー

エビはどうしようかと思っていたこの頃。
もしかしてお皿に入れたら残さずに食べるのでは?
と思い小皿に入れてお出ししてみた

(これは甘エビ)
しかし、やはり少し残っている。
11月11日のみーちゃん

いつもながら可愛いです♪
しかし、みーちゃんの事、男の子だと思う人がいるんですよ!
失礼な!こんなに可愛いレディーなのに。
で、11月14日にはこんなことも。。。。。

これは誰のしわざっだたのか。。。。?
ここの壁紙を張り替えてるときは、いつもの事ながらサンちゃんがお手伝いしてくれました。

お手伝いもありがたいのですが、倍以上時間がかかってしまいます(;´∀`)
でも一人でやるよりは楽しいかも?
11月18日 のえびちゃん


この日も最後まで食べることなく残しました。
なんででしょー?
初めはやる気満々なのに。。。。
で、先回の「壁紙剝がし」からまた!

これはトイレの横の壁紙ですが、前の猫たちがいる頃からの壁紙、思い出もあり好きだったのでかなりショック。。。
11月25日のえびちゃん
珍しくミーちゃんが食べに着ましたよ!

りなちゃん

後、これは

里奈ちゃんのお皿なのですが、里奈ちゃんは子供のころからこういう食べ方をします。
なんか、必要以上にカス?を出して残す、と言う。
野生では骨を残すという事なので、その代わりにカスをわざわざ出しているのでしょうか?
これはほぼ毎食。
里奈ちゃんはこういう食べ方です。
猫さんに買ったおもちゃ

思いもかけない方向に跳ねる?とか言うことでさぞかし喜ぶだろうな(*´▽`*)と思って買ったのですが、ほんの少しでも喜んでくれたなら、と思ったのですが、みんニャ見向きもすることなく、。。。。。。。。。。見向きもしなかったんですよ!
11月30日のりなちゃん

うちの4つ子たちは赤ちゃんの頃の風邪の後遺症で涙目なのですが、里奈ちゃん以外は片目だけ。りなちゃんは両目が涙目です。
乾いているときもありますが、このように涙目で見られるとほんと可哀そうで。。。
4つ子たちの目は一番かわいい盛りの2か月3か月の頃は、虹彩と黒目が陥没してしまってて、目が見えなくなってしまったらどうしよう、と心配しました。だからしょっちゅう医者に連れて行ったり毎日の目薬と薬を飲ませて。
涙目が残ってしまったのは無念ですが、目が見えている、という事はありがたいことです。
でもあの時にもっといい治療方法はなかったのか?と今でも思います。
インターフェロンをしてもらいたかったけど、まだ小さかったからしてもらえなかった。
後でネットで調べると、小さくてもインターフェロンをしてもらってよくなった子がいるし、でもそのせいで具合が悪くなったり亡くなったりする子もいるみたいで。。。
何がよかったのかはわからないけど、生きてるし、涙目で見えにくいのではないだろうか?と思うけど、それなりに柔軟にやってくれてるのがありがたいです。
10月の猫さん
2019.12.19
4つ子達のプレゼントのテントですが、このようにちょこちょこ入って遊んでくれました

10月5日
今年のハロウィンはなんか楽しみにしていたのですが、まおの脱走事件があって残念な感じに。
でも10月5日に里奈ちゃんの写真を撮りました!


つぶらな瞳が可愛い里奈ちゃんです (=´ェ`=)

もうこの写真だけで悶えてしまっています。
可愛すぎ♪
里奈はニコル(前の子)になんか似ているんです。
前の子とは切り離して考えなきゃって思うんだけど、つい「ニコ♡」って呼んでしまったり。。。
里奈は「ん?」って顔しながらも「にゃー」って。
里奈は甘噛みする時も、ほんとに優しくかむんですよ!
え?ほんとに噛んでる?ってぐらいに。
これがターちゃんの場合は甘えて噛んでるはずなのに「プスっ」って皮膚を突き刺す音が出るぐらいに強くかむ。
同じ兄弟なのにね。
私は可愛すぎて可愛すぎて触りすぎです。
猫さんたちも同調してウィンウィンの場合はいいんですけど、ツンとされてもそれがまた可愛すぎて。。。。
それが原因で避けられることも。
どうしたらいいんでしょう(´._.`)
10月7日のえびちゃん


ティナにもカボチャのお帽子をかぶせてみました!

ちょっとなんだか嫌そうですが、その後

「乾しカマのためなら帽子なんてへっちゃら!」な感じに♡
10月14日のえびちゃん

里奈

ティー

たー
そして16日に、まおが脱走するわけです。
11日という最長記録。
この度はほんとに、もう、まおがこの家にいることはないのではないかと絶望的な気持ちになりました。
だって、うちに帰るのが嫌なんですもん。
温かい家と充分な食事、私やほかの猫さんとの触れ合いも放棄したんですもん。外の自由を選んだんですもん。
今は私の腕の中で寝たり、甘えたりしてますが、この先また脱走なんてことになったら寝返るんでしょうね。
まおは外のほうが好きなんだろうけど、ごめん、うちの中だけで我慢してもらう。
10月28日のえびちゃん

たーと里奈

ティー
10月31日
里奈

隠れています(* ´艸`)
また帽子なんかかぶさせられるとか思ったんでしょうね。

みおちゃんはなんか嫌な予感がしたみたいでロフトに逃げた?んですけど、降りてきたところ

こんな目に遭ってしまいました(´;ω;`)
あとはサンタ

サンタも帽子は嫌いみたいです。
帽子なしのほうが自然な感じ

で、とっておきのまおくん

えー、まおくぅ~ん
まおはそれほど帽子は嫌がらないんだけど、なんて言うの?
なんか、変
頭が大きいせいなのかな?なんかおかしいんだよね。
まぁ、こっちは笑わせてもらってるけどなんか失礼だよね。。
勝手にかぶさせられたあげくに笑われるって。
ごめん、まお。
でもまたやっちゃうかもね♪

10月5日
今年のハロウィンはなんか楽しみにしていたのですが、まおの脱走事件があって残念な感じに。
でも10月5日に里奈ちゃんの写真を撮りました!


つぶらな瞳が可愛い里奈ちゃんです (=´ェ`=)

もうこの写真だけで悶えてしまっています。
可愛すぎ♪
里奈はニコル(前の子)になんか似ているんです。
前の子とは切り離して考えなきゃって思うんだけど、つい「ニコ♡」って呼んでしまったり。。。
里奈は「ん?」って顔しながらも「にゃー」って。
里奈は甘噛みする時も、ほんとに優しくかむんですよ!
え?ほんとに噛んでる?ってぐらいに。
これがターちゃんの場合は甘えて噛んでるはずなのに「プスっ」って皮膚を突き刺す音が出るぐらいに強くかむ。
同じ兄弟なのにね。
私は可愛すぎて可愛すぎて触りすぎです。
猫さんたちも同調してウィンウィンの場合はいいんですけど、ツンとされてもそれがまた可愛すぎて。。。。
それが原因で避けられることも。
どうしたらいいんでしょう(´._.`)
10月7日のえびちゃん


ティナにもカボチャのお帽子をかぶせてみました!

ちょっとなんだか嫌そうですが、その後

「乾しカマのためなら帽子なんてへっちゃら!」な感じに♡
10月14日のえびちゃん

里奈

ティー

たー
そして16日に、まおが脱走するわけです。
11日という最長記録。
この度はほんとに、もう、まおがこの家にいることはないのではないかと絶望的な気持ちになりました。
だって、うちに帰るのが嫌なんですもん。
温かい家と充分な食事、私やほかの猫さんとの触れ合いも放棄したんですもん。外の自由を選んだんですもん。
今は私の腕の中で寝たり、甘えたりしてますが、この先また脱走なんてことになったら寝返るんでしょうね。
まおは外のほうが好きなんだろうけど、ごめん、うちの中だけで我慢してもらう。
10月28日のえびちゃん

たーと里奈

ティー
10月31日
里奈

隠れています(* ´艸`)
また帽子なんかかぶさせられるとか思ったんでしょうね。

みおちゃんはなんか嫌な予感がしたみたいでロフトに逃げた?んですけど、降りてきたところ

こんな目に遭ってしまいました(´;ω;`)
あとはサンタ

サンタも帽子は嫌いみたいです。
帽子なしのほうが自然な感じ

で、とっておきのまおくん

えー、まおくぅ~ん
まおはそれほど帽子は嫌がらないんだけど、なんて言うの?
なんか、変
頭が大きいせいなのかな?なんかおかしいんだよね。
まぁ、こっちは笑わせてもらってるけどなんか失礼だよね。。
勝手にかぶさせられたあげくに笑われるって。
ごめん、まお。
でもまたやっちゃうかもね♪